前の10件 | -
2021春アニメ [写真とは全く関係の無い話]
個人的には正直不作と言っていい。
すでに2話以上オンエアされたものもあるが、やっと全ての1話が出揃い、取捨選択した結果が以下の通りである。
【期待値の高いもの】
Vivy -Fluorite Eyeʼs Song-
86-エイティシックス-
ゴジラ S.P <シンギュラポイント>
Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 3
蜘蛛ですが、なにか?
すばらしきこのせかい The Animation
スーパーカブ
EDENS ZERO
ゾンビランドサガ リベンジ
SSSS.DYNAZENON
不滅のあなたへ
【まぁ、どうなることやら】
イジらないで、長瀞さん
幼なじみが絶対に負けないラブコメ
究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら
シャドーハウス
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました
聖女の魔力は万能です
戦闘員、派遣します!
転生したらスライムだった件 転スラ日記
バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!
ひげを剃る。そして女子高生を拾う。
美少年探偵団
僕のヒーローアカデミア(第5期)
結城友奈は勇者である ちゅるっと!
Vivy~は特にストーリー性として毎週楽しみになりそうなオリジナルアニメ。
ゴジラ~も同じくストーリー性に期待。
不滅の~は謎めいた話で伏線とか気になる、各話の展開が楽しみ。
・・・と、ストーリー重視ばっかりで{作画が大好き}ってのが今期はない。
強いて言うなら美少年探偵団がシャフトなのだ、が、どうにも今の所好きになれない。
聖女の魔力~の作画はキレイだけど、今のところ全然盛り上がらない。
多分どんどん予約から外れて少なくなってゆく、そんな気がする春アニメの印象でした。
タグ:2021春アニメ
矛盾だらけの東京オリンピック [EOS 6D]
もう誰もが東京オリンピック開催に是か非か矛盾を感じているはず。
やっていいのか、やめるのか。
はたして「大成功」なんて言えるのかどうか。
言えないものをそこまでしてやる必要があるのか。
開催まであと3ヶ月。
衰えないコロナ。
おそらく真っ只中での開催になる。
なぜボイコットする国が出てこないのか、不思議だ。
私だけかもしれないが、今回これが映像で流れたとしても、感動をありがとうなんて絶対思えない。
それより東京大阪など高齢者優先とか言わず日本中のワクチンを全部投入して優先的に全員接種させなさい。
EOS R3 開発発表 [カメラの話]
今日、開発が発表されたEOS R3。
まんま1DXの後継ですという出で立ち。
あの使いやすい謎ボタンがしっかり搭載されている!
で、なんで3なんだ??
そもそも6,5とくれば1しかなかった訳で、2~4はすっ飛ばされてるわけで。
なんで3なんだ? 1は温存してるってか??
それでもミラーレスで初めて私も欲しいと思った機体。そそられる。
しかも、新機能として視線入力機能というものが搭載される。これもまたそそられる。
ファインダーを覗く眼球がどこを見ているのか判別してフォーカスポイントが動くというのだ。
ファインダー命の私としては願ったり叶ったりの機能ではないか!!!
・・とはいえ、開発が始まったという話で、いつ発売かもわかんないし、
発売されたとしても新品なんか手持ちの機材売り払っても足りないだろうし、
中古街も多分発売後2年ぐらいしてからだろうし。
じっと手を見る・・・
まぁ、さすがCanonさんだね。これでまたトップ走るんだろうね。
詳細はこちらまで。
https://global.canon/ja/news/2021/20210414.html
のんびりした田舎だよ [EOS 6D]
このチューリップ畑はハッキリ言って一見殺し。
途中まで案内看板を出しているのにも関わらず、大事な曲がり角で看板を出していないのでほとんどの人が通り過ぎてしまい、「場所がわからなかった」と口を揃えて言う。
わかってしまえばそんな話は笑って応えるしかないのだが。
その上、駐車場は猫の額の場所一つ。
そこに殺到するのだからたまらない。
運営は路駐させるしかない。
周辺は路駐のオンパレード。
それを見つけさえすれば「場所がわからなかった」なんて言うはずもないのだが、路駐してるからチューリップも隠されてしまい何の路駐かピンと来ない人はもう救えない。
あれだけ盛大に路駐が出来るなんて、田舎だよね。
なにせ、道路標識がない道だからね。
簸川、広いもんなぁ。農耕地。
また来年 [EOS 6D]
実のところ撮影した日は黄砂がひどく、空はどんより曇っていた。
これは数日間続いていたもので、ハッキリ言って青空は当分期待できたものではなかった。
が、しかし、切れ目みたいなものはあったので、そこを背景にしてアングルをとっていたのです。
灰色の空ってやっぱりつまんないですしね。
桜はまた来年。
来年こそ。
多分皆そう思ってる。
好きな場所 [EOS 6D]
三刀屋の桜が好きで、ここだけは今年も撮った。
毎年人が少なくて、屋台とかもなく、純粋に桜が楽しめるだけでなく、背が低いのだ。
見上げて撮影する桜が多い中、見下ろして撮影ができるのは非常に便利だ。
本当ならこの桜に隠れるようにレジャーシート敷いて桜で一杯引っ掛けたい。
いつか、やってやる。
過ぎ去った今年の桜 [EOS 6D]
今年初のモデル撮影の一件でブログからは季節感が失せていましたが、
スタジオ撮影をした日はソメイヨシノが満開の日曜日。
雨さえ降っていなければ・・・ ね。
この記事を書いている時にはもう殆どが散り終えていました。
私も例年なら桜のスポットは5~6箇所回って撮影するのですが、今年は叶わず3カ所程度。
それも、見頃を迎える直前。
今年は仕方のないところだとは思います。
ただ、有名所にはすごい人出だったと聞くには聞いています。
なんだかなぁ。
わからんでもないけど、ほんとに皆自粛してんのか?
もう少し桜の写真があるのでしばらく続けます。遅ればせながら。
エクストラ 【 #モリタカホ 】 [モデル撮影]
ホリゾントのあの黄色って、すごく目に来ますよね。なので、少し目に優しい味付けをしました。
これはこれでいい感じじゃないでしょうか。
同じく、今回モノクロやってませんでしたから、少しモノクロテイストを入れつつ背景色を。
赤ホリのストロボ版です。
光小物の意味がなく、ボツ扱いにしていたのですが、凄く可愛く出来上がってますので勿体なくて公開。
カホさんこのままガラスケースに飾っておきたい・・・・(笑
水がうまく表現できた一枚。
ただ、先に公開したものとイメージが少しずれるためこちらに公開。
以上、エクストラ4枚でした!
撮影後、当然カホさんはずぶ濡れからの復帰に時間がかかるので、一同お疲れ様の座談会。
そこからカホさんも合流してのお疲れ様座談会。
撮影の反省点やら、他愛のない会話とか、30分ぐらいして、カホさんをお見送り。
その後床一面の花びらの回収やら何やら撤収作業。
丸一日準備・練習・撮影・撤収で終わりまして、またしても出し切った感で抜け殻状態。
今月も大きいの一つあるんだけど、充電できるかな。
コロナが落ち着くのってやっぱり来年かな。
それまで囲み撮影は自粛なのかな。
このスタンスを続けなきゃなんないのかな。
作品作りとしてはこの上ないんだけど、財政事情もね、無限じゃないんだから。
それはそれとして、関係者の皆様ありがとうございました。
また今月も頑張りましょう!
カホさん個撮 in スタジオ撮影 了
前の10件 | -
※当ブログで公開する写真について著作権を放棄しておりません。非営利・営利問わずご利用の際はコメント等でのご連絡をお願いします。